Japanese
English
特集 神経系の機能形態学
組織細胞化学の新しい技術
分析電子顕微鏡
Analytical electron microscope
水平 敏知
1
Vinci Mizuhira
1
1東京医科歯科大学難治疾患研究所超微構造部門
1Department of Cell Biology, Medical Research Institute, Tokyo Medical and Dental University
pp.569-585
発行日 1981年6月10日
Published Date 1981/6/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1431905293
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.分析電子顕微鏡とは
有効な付属装置を含めた高性能透過型電子顕微鏡と,電子プローブ・微小部X線分析装置を使いやすく一つにまとめあげた装置を最近では分析電子顕微鏡,analyticalelectron microscope,略して分析電顕と呼ぶことが多い。
生物・医学領城での電子顕微鏡(電顕)の応用・普及は目覚ましいものがあり,条件がよければ蛋白分子を,そして金属では原子を見ることも可能である。このような高度の分解能に対する要求の一方では見えている像を構成する元素群の検出,その定性および定量が求められるようになった。
Abstract
An analytical electron microscope, which is an electron microscope fitted with an electron probe X-ray microanalyzer, has recently been introduced in biological investigations as an unique method for detecting the fine distribution of elements in fine structure by using a very small electron beam spot.
Biological resin-embedded sections, chemicals and biochemically purified samples can also be analyzed with this method.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.