Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
本稿では種々のイソギンチャクから得られる毒成分の精製とその化学的性質について述べ,神経毒素の生理学的,生化学的研究を紹介し,最後にサソリ毒素との関連について述べる。イソギンチャク毒素がサソリ毒素と共通の受容体に働くという報告が1978年に相ついで出されており,今日では両毒素が興奮膜上のNaチャンネル不活性化過程に作用するものと考えられている。したがって,岡本氏の「サソリ毒素」の章も合わせて御覧いただきたい。またNaチャンネルの性質などについては総説34,51)を参照していただきたい。毒素に関して述べる前にまずイソギンチャクと刺胞について簡単に触れておく。
Abstract
This article reviews toxic substances, especially neurotoxins, obtained from sea anemone nema-tocysts. Most of sea anemone neurotoxins purified so far are low molecular weight basic polypeptides with high content of cystein residue. Anemonia sulcata toxin II, the most extensively studied one, contains 47 amino acid residues and three disulfide bridges but no α-helical nor β-sheet structure. On the other hand hemolytic toxins contain less or no cystein residues and have larger molecular weight than neurotoxins.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.