Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
神経研究の一つの断面にもはやホルモンへの考慮を除外しえなくなった時がやってきたようである。私に与えられたテーマ「ホルモンと伝達物質の連続性」がこの間の事情を端的に物語っている。内分泌学から生理学に入り,下垂体の中枢性支配という視点から視床下部の一面をみてきた者の1人としてこれは一つの驚きである。しかしあの栄光にみちた電気生理学的アプローチが一朝一夕にしてその輝きを失うであろうか。以下の拙文はこのような戸惑いと驚きの中で自分の視点を探し出そうとした一つの試みである。
Abstract
In this review, special emphasis is laid on the continuity of the concept of hormone and neuro-transmitter as well as of neuron, paraneuron and neurosecretory cell. To begin with, the definition of hormone is carefully evaluated in comparison with that of neurotransmitter. The omnipresenceof several peptide hormones in the CNS as well as in the GI tract leads us to a conclusion that acceptance of paracrine secretion, as defined by Feyrter (1938, 1953), especially eliminates the distinction between hormone and neurotransmitter.
Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.