- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Case
患者:30代、女性
現病歴:幼少期より肥満体型で、20歳の時にはすでに体重が100kg(BMI 37.2)あり、26歳で「糖尿病」と診断されて内服加療を開始した。挙児希望あり、27歳の時に他施設にて食事療法およびインスリン療法を導入したが、この時には体重101kg(BMI 37.6)、HbA1c 11.2%、随時血糖315mg/dLであった。10日間の短期入院で98kg(BMI 36.4)まで減量したが、半年後には112kg(BMI 41.6)にリバウンドした。また、HbA1cは7.1%まで改善したが、その後に増悪し不良な状態のまま経過した。33歳で最大体重117kg(BMI 43.5)となり、その後当院を受診した。
何度も栄養指導を受けていたが、減量とリバウンドを繰り返し、食事療法を継続できなかった。エネルギー制限を中心とした栄養指導だけでは、継続的な減量は困難と考えられた。
併発症・既往歴:糖尿病、高LDLコレステロール血症、高トリグリセリド血症
家族歴:父;肥満症・糖尿病、母;肥満症・高血圧、姉;肥満症
生活背景:夫と2人暮らし。調理師(1日8,000歩)。運動習慣なし。
投薬内容:インスリンリスプロ(4-4-4-0)単位、インスリンデテミル(0-0-0-10)単位。メトホルミン1,500mg、イプラグリフロジン100mg、ピオグリタゾン30mg、リラグルチド0.9mg。
初回栄養指導時所見:身長164cm、体重112kg、BMI 41.6。腹囲119.1cm。血圧126/85mmHg、脈拍数84回/分・整。
空腹時血液検査:HbA1c 8.7%、Glu 150mg/dL、CPR 3.6ng/mL、LDL-Chol 155mg/dL、HDL-Chol 56mg/dL、TG 164mg/dL
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.