Japanese
English
総説
脳が左右非対称にはたらく神経メカニズム
Neural Mechanisms Underlying Bilaterally Asymmetric Behavior
島崎 宇史
1
,
小田 洋一
1
Takashi Shimazaki
1
,
Yoichi Oda
1
1名古屋大学大学院理学研究科
1Group of Brain Function and Structure, Laboratory of Developmental Biology, Division of Biological Science, Graduate School of Science, Nagoya University
キーワード:
歩行
,
鏡像運動
,
運動野
,
後脳
,
交差性介在ニューロン
,
Locomotion
,
mirror movement
,
motor cortex
,
hindbrain
,
commissural interneuron
Keyword:
歩行
,
鏡像運動
,
運動野
,
後脳
,
交差性介在ニューロン
,
Locomotion
,
mirror movement
,
motor cortex
,
hindbrain
,
commissural interneuron
pp.1409-1417
発行日 2019年12月1日
Published Date 2019/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1416201462
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
われわれの体と神経系はほぼ左右対称な構造となっているが,利き手で精巧な作業をしたり両手でピアノを弾く場合など,左右非対称な動作をすることがしばしば見られる。この当たり前の動作をコントロールしているのは,左右非対称にはたらく脳や脊髄である。これまでその神経機構は多くが未知のままだったが,最近,左右脳間の相互抑制回路が細胞レベルで同定され,左右非対称な運動に重要な役割を果たすことが明らかにされた。
Abstract
Lateralized behaviors are key movements of symmetrically organized animals. These behaviors are controlled by asymmetric activity of the bilateral brain. The neural mechanisms underlying these activities were recently revealed.
![](/cover/first?img=mf.1416201462.png)
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.