Japanese
English
セミナー 臨床医のための生物統計学抄説・7
分散分析
Analysis of Variance
樋之津 史郎
1
,
大橋 靖雄
2
Shiro Hinotsu
1
,
Yasuo Ohashi
2
1東京大学医学部薬剤疫学教室
2東京大学医学部 健康科学・看護学科疫学・生物統計学教室
1Pharmacoepidemiology, Fuculty of Medicine,University of Tokyo
2Department of Epidemiology and Biostatistics, School of Health Science and Nursing, Faculty of Medicine, University of Tokyo
キーワード:
バラツキの分解
,
実験計画法
,
多重比較
,
対比
Keyword:
バラツキの分解
,
実験計画法
,
多重比較
,
対比
pp.541-547
発行日 1997年7月20日
Published Date 1997/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413902103
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
外来で患者さんに尿検査の結果を説明しているときに,「尿に糖は混じっていませんか?」と聞かれることが時々ある。「糖尿病」という言葉は,一般に広く知られるようになったが,その文字から「尿に糖が混じること」が疾患の本質であると誤解してなされる質問である。しかしながら,「糖尿病」は糖代謝の異常であり,血中のグルコース濃度によって診断されるのである。そのことを患者さんに説明し,ある程度理解してもらうのには少し時間がかかってしまうのも事実である。
このように,名前と本質が必ずしも一致しないものの1つに統計手法の「分散分析」がある。分散分析は,本質的には平均値の差を分散を用いて解析しているのであって,必ずしも得られたデータの分散そのものを解析しているわけではない。分散の大きさ自身が因子によってどう変わるか分析する方法は,別に「分散成分の解析」と呼ばれている。統計手法の中には,人の名前がついているだけで,その意味するところをまったく想像することができないものもあれば,分散分析のように,一見内容を表わしているかのようにみえて,実は微妙に異なるものもあり,これが統計を近づきにくくしている1つの要因かもしれない。
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.