Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
最近の睾丸腫瘍の治療成績の向上はめざましい。特に,最近数年間のCDDPを併用した化学療法の進歩が治療成績の向上に大きく貢献しているわけであるが,1970年代半ばからの腫瘍マーカーの研究,そしてCTスキャンの普及による治療効果の判定や,より正確な病期診断が可能になつたことも忘れることはできない。睾丸腫瘍の腫瘍マーカー,すなわち,AFPやHCGは睾丸腫瘍の組織発生の基礎的研究の発展を促したばかりでなく,組織診断上の補助手段としての役割を担つてきた1〜3)。一方,強力な化学療法が導入され,画像診断が進歩するに従い,腫瘍マーカーの役割に限界のあることも報告されてきた4)。ここでは睾丸腫瘍における腫瘍マーカーの現時点の臨床的意義について,その有用性と限界について述べる。
Fifty-eight adult patients with testicular germ cell tumors were treated during 12 years since 1972. Of which 20 patients with pure seminoma were all alive. 3 years survival rate was 53% in 38 patients with non-seminomatous germ cell tumors or mixed tumors. After the initiation of PVB chemotherapy for advanced testicular tumor since 1979, 3 years survival rate became improved to 72%. Elevated serum AFP levels were demonstrated in 72% of the patients with non-seminomatous germ cell tumos.
Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.