Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
慢性腎不全ではVit.Dの腎臓における活性化が低下するため,血清Caの低下と血清Pの上昇を惹起することはよく知られている。しかし,慢性腎不全をきたす症例のうち腎後性の症例については血清Caおよび血清Pの変化が軽度で,Vit.Dの活性化が低下していないと考えられる症例がある。この点について,実験的にはラットを使用して両腎摘出による尿毒症群と尿管結紮による尿毒症群とに分け,それぞれのVit.Dの代謝過程の相違を述べた報告がある1〜3)。そこで,われわれは臨床的に尿毒症と診断された症例を腎実質自体の荒廃による腎性尿毒症と尿路通過障害によつて腎機能の低下した腎後性尿毒症の2群に大別し,血清Caと血清Pに検討を加えた結果,2,3の知見を得たので報告する。
In chronic renal failure, the decreased activity of vitamin D in the kidney results in low serum calcium and high phosphorus content of the serum. Experimental reports on the difference of vitamin D activity of bilateral nephrectomized group and ureteral ligation group in rats are reported.
Based on these experimental results, the relation between serum calcium, phosphorus, creatinine and blood urea nitrogen were investigated among clinically diagnosed renal and postrenal uremic groups.
Copyright © 1975, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.