Japanese
English
症例報告
多発単神経炎に対して免疫グロブリン大量静注療法が奏効した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の疑い例
A suspected case of eosinophilic granulomatosis with polyangitis:Mononeuritis multiplex was successfully treated with high-dose intravenous immunoglobulin
高嶋 渉
1
,
徳力 篤
1
,
齋藤 敦子
2
,
長谷川 稔
1
Wataru TAKASHIMA
1
,
Atushi TOKURIKI
1
,
Atsuko SAITO
2
,
Minoru HASEGAWA
1
1福井大学医学部皮膚科学
2齋藤医院
1Department of Dermatology, Faculty of Medical Sciences, University of Fukui, Fukui, Japan
2Saito Clinic, Sabae, Japan
キーワード:
血管炎
,
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
,
多発単神経炎
,
免疫グロブリン大量静注療法
Keyword:
血管炎
,
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
,
多発単神経炎
,
免疫グロブリン大量静注療法
pp.972-975
発行日 2017年11月1日
Published Date 2017/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412205246
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 65歳,女性.喘息などのアレルギー疾患の既往はない.2か月前より両下腿にかゆみの強い浮腫性紅斑や紫斑が出現した.初診時は,両下腿に浸潤を触れない紫斑が散在していた.初診の2週後,発熱,両下肢の痺れが出現し,歩行困難となった.大腿の紫斑の病理組織像で,真皮小血管に好酸球浸潤を伴う白血球破砕性血管炎を認めた.末梢血好酸球増加はみられなかった.血管炎の診断にてプレドニゾロン1mg/kg/日の内服を開始して発熱と皮疹は速やかに消失したが,下肢の痺れは持続した.このため,免疫グロブリン大量静注療法を追加したところ,痺れの著明な改善を認めた.Chapel Hill Consensus Conference 2012による血管炎の定義には合致しないが,好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に近い病態と考えられた.
Copyright © 2017, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.