Japanese
English
症例報告
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の1例
A case of angioimmunoblastic T-cell lymphoma
猪熊 大輔
1
,
古口 華子
1
,
渡邉 美佳
1
,
菊地 一博
1
,
土屋 喜久夫
1
,
坂井 俊哉
2
,
柳内 充
3
,
辻 隆裕
3
,
深澤 雄一郎
3
,
清水 聡子
1
Daisuke INOKUMA
1
,
Hanako KOGUCHI
1
,
Mika WATANABE
1
,
Kazuhiro KIKUCHI
1
,
Kikuo TSUCHIYA
1
,
Toshiya SAKAI
2
,
Mitsuru YANAI
3
,
Takahiro TSUJI
3
,
Yuichiro FUKASAWA
3
,
Satoko SHIMIZU
1
1市立札幌病院皮膚科
2市立札幌病院血液内科
3市立札幌病院病理診断科
1Division of Dermatology, Sapporo City General Hospital, Sapporo, Japan
2Division of Hematology, Sapporo City General Hospital, Sapporo, Japan
3Division of Pathology, Sapporo City General Hospital, Sapporo, Japan
キーワード:
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫
,
薬疹
,
EBウイルス
Keyword:
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫
,
薬疹
,
EBウイルス
pp.535-539
発行日 2014年6月1日
Published Date 2014/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412104053
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 62歳,男性.初診の10日前から,39℃の熱発と皮疹が出現した.顔面はびまん性の紅斑および腫脹を伴い,軀幹・四肢には点状の紅斑が多数散在し一部癒合していた.アロプリノールを含む複数の薬剤を内服中であったことから当初は薬疹が疑われた.しかし血液検査にて異型リンパ球の出現(WBCの23%),Hgb 8.6g/dl,Plt 2.1×104/μl,ALP 1,177IU/l,sIL-2R 8,900U/mlなどの異常値を伴い,胸腹部CTでは著明な脾腫,全身のリンパ節腫大を認めた.皮膚病理組織では真皮内に細胞が島嶼状に浸潤していた.鼠径リンパ節生検ではリンパ濾胞構造が消失し,高内皮細静脈は増生,CD21陽性細胞の濾胞樹状細胞は増加していた.T細胞受容体の遺伝子再構成を認め,血管免疫芽球性T細胞リンパ腫と診断した.自験例では当初は薬疹を考えた.しかし皮疹が遷延し,異型リンパ球出現など採血データでの異常値が続く場合には,リンパ腫による皮疹の可能性を鑑別に挙げる必要があると考えた.
Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.