Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
鼓室硬化症は,1956年Zöllner1)が初めて紹介した疾患である。彼は,耳硬化症が内耳骨包内の骨変化による疾患であるのに対し,鼓室硬化症は中耳腔内の粘膜下に起こる硬化性変化による疾患であると述べて両者の疾患を明確に区別した。しかし,その後の検討でも鼓室硬化症の成因については十分に解明されているとはいえない2)。日常臨床上,鼓膜の石灰化はよく認められるが通常聴力に影響なく,治療上問題となるのは耳小骨周囲に硬化病変が及んで伝音難聴をきたしている場合である。治療法としては,手術が主体となっており,本邦での手術成績3〜9は年代につれてかなりの向上がみられているが,まだ改善の余地を残している。
われわれの施設において,以前は聴力改善が不良なこと,術後骨導悪化がみられる場合のあることなどより,積極的に手術を施行していなかった。しかし,近年徐々に手術症例数が増加し比較的良好な成績を上げつつある。
そこで,今回われわれの経験した症例を検討し,特に聴力成績に影響を与える因子について若干の知見を得たので報告する。
Sixteen ears with tympanosclerosis were review-ed. Nine patients were female between 50 and 59 years of age at the time of surgery. Sclerotic lesions were located around the incus (15 ears), the malleus (13 ears), and the stapes (8 ears). Tympanoplasty type I was performed in 2 ears, type III with ossicular reconstruction in 13 ears, and type IV withossicular reconstruction in one ear. The overall success rate of hearing improvement following sur-gery was 81.3%. The results were significantly better in the ears without sclerotic lesion around the stapes than in the ears with sclerotic lesion at the same site. Significantly better hearing results were observed in the ears with aeration around the foot-plate of the stapes than in the ears without aeration at the same site, as shown on preoperative CT-scan images. These results suggest that preoperative CT image is useful for estimating postoperative hearing results.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.