Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
1978年10月2日に見られた部分日食後,自覚症状を訴え眼科医を訪れた日光網膜炎患者16例27眼の臨床所見ならびにその予後について報告した。症例は7歳から17歳の若年者で8例は裸眼で,他は何らかのフイルターを用いて観察を行つた。日食観察時間は3分から長いものでは2時間に及んだ。初診時視力は0.3〜1.2で最終的には全例1.2まで回復し,大半は1ヵ月以内に回復した。日食観察時間が長い程回復までの日数が長く,受傷早期の視力回復に要した時間も短かつた。眼底は約1年後,27眼中3眼にlamellar macular hole様の変化が残り,7例12眼には色素沈着や脱色素斑などの異常が残つた。中心視野は,初診時に検査した8例12眼全例に暗点を認め,約1年後3例5眼になお残存した。1例に輪状暗点を認めた。観察に用いられたフイルター類につき分光透過率を測定したが,いずれも透過率が2%以上でススやスミガラスでも安全とはなし難い結果であつた。したがつて太陽に向つて直接観察するのは,フイルターを用いても危険がありピンホールカメラ等の間接法による観察が望ましい。
A partial eclipse of the sun was observed on October 2, 1978 in Japan.
Sixteen patients (aged 7-17, 27 eyes), had suffer-ed from the eclipse retinopathy and visited oph-thalmologists in Niigata prefecture. They were followed up for 1 to 12 months after the eclipse. The impaired visual acuity with correction ranged from 0.3 to 1.2. Fortunately, it improved to normal level within several months in all eyes.
The longer the duration of the sun observation, the longer it took for recovery of visual acuity.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.