Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
Gass (1968年)1)が,いわゆるacute posterlormultifocal placoid pigment peitheliopathy(以下APMPPE)のclinical entityのもとに,後極部に散在性あるいは融合性に出現する網膜深部もしくは脈絡膜の急性炎症性浮腫に始まり,数カ月の経過で地図状色素上皮障害を遺して治癒する予後良好な両側性疾患を,感染性・毒性物質に対する網膜色素上皮細胞の反応性炎症として報告して以後,APMPPEの記載は,Hyvarinenら(1969年)2),Maumenee (1972年)3),Van Buskirkら(1971年)4),Perkinsら(1972年)5), Ryanら(1972年)6),Kirkhamら(1972年)7),Birdら(1972年)8),Deutmanら(1972年)9),Fitzpatrickら(1973年)10),および吉岡ら(1973年)11)とますます増加しつつある。
一方,geographic choroiditis, geographicchoroidopathy, serpiginous choroidopathyまたはhelicoid choroidopathyなどといわれる概念の定かでない形態的名称を持つ疾患群が存在する。APMPPEも,形態的にはこのような疾患群に属するといえる。
The funclus appearances which are represented with the term "geographic choroiditis" seem to be caused by various diseases.
Recently many cases of acute posterior multi-focal placoid pigment epitheliopathy have been reported and often clinically experienced. How-ever, its etiology is a subject of controversy.
All of these diseases begin with multiple edematous or infiltrated lesions in deep retina and subside leaving geographic patterns of pig-ment epithelial disturbances and various degrees of choroidal vascular atrophies.
Copyright © 1974, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.