今月の臨床 低用量ピル—新しい避妊法を知る
低用量ピルの副作用
2.血栓症
寺尾 俊彦
1
1浜松医科大学産婦人科
pp.386-390
発行日 1997年4月10日
Published Date 1997/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409902893
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1961年Jordanが経口避妊薬服用者に血栓症が偶発したと報告して以来,経口避妊薬服用と血栓・塞栓症発生リスクに関し,数多くの疫学的調査や凝固学的検討がなされてきた.現在では経口避妊薬を服用すると血栓症を併発しやすいことは,ほぼ間違いない事実とされているものの,低用量ピルによる血栓症の頻度はきわめてまれである.
経口避妊薬服用時の副作用を軽減するために,含有するエストロゲンの量を35μgに減少させ,いわゆる低用量ピルが誕生した.また,プロゲストーゲンも第1世代(ノルエチンドロンのタイプ),第2世代(ノルゲストレルのグループ),第3世代(デソゲストレル,ゲストデンのタイプ)と改良され,さらにまた投与法にも工夫が加えられてきた.
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.