今月の臨床 婦人科がん診療を支えるトータルマネジメント─各領域のエキスパートに聞く
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    症状緩和への対策
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    2.リンパ浮腫の評価
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                辻 哲也
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1慶應義塾大学医学部腫瘍センター リハビリテーション部門
                
                
                  2慶應義塾大学医学部腫瘍センター リハビリテーション医学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1143-1148
                
                
                
                  発行日 2015年12月10日
                  Published Date 2015/12/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409208565
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●リンパ浮腫の発症早期に適切な治療を行えば,浮腫の進行を防止することができる.たとえ進行例であっても,浮腫をある程度改善させ,患者自身がセルフケアを行うことで自己管理可能となる.
●リンパ浮腫の保存的治療の中心は,スキンケア,圧迫療法,圧迫下での運動,用手的リンパドレナージを包括的に行う複合的理学療法(CPT)である.外来での治療では,CPTに日常生活指導を加えた「複合的治療」が推奨される.
●がん終末期には,全身の浮腫がしばしばみられる.浮腫の原因・病態を理解したうえで,CPTに準じた対策を行うことで,日常生活動作(ADL)の向上や苦痛の緩和を図ることができる.

Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


