Japanese
English
臨床経験
脊髄髄内血管腫を合併したKlippel-Trenaunay症候群の1例
Klippel-Trenaunay Syndrome with Spinal Intramedullary Hemangioma : A Case Report
加藤 満子
1,2
,
丸岩 博文
1
,
山中 芳
1
,
松本 隆志
1
,
新井 健
1
,
日下部 浩
1
,
名倉 武雄
1
,
鎌田 修博
3
Mitsuko Kato
1,2
1静岡赤十字病院整形外科
2藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
3伊勢慶応病院整形外科
1Department of Orthopedic Surgery, Sizuoka Red Cross Hospital
キーワード:
Klippel-Trenaunay症候群
,
Klippel-Trenaunay syndrome
,
血管腫
,
hemangioma
,
脊髄髄内腫瘍
,
spinal intramedullary tumor
Keyword:
Klippel-Trenaunay症候群
,
Klippel-Trenaunay syndrome
,
血管腫
,
hemangioma
,
脊髄髄内腫瘍
,
spinal intramedullary tumor
pp.75-78
発行日 1995年1月25日
Published Date 1995/1/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408901547
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:Klippel-Trenaunay症候群は,静脈瘤,色素性母斑,骨軟部組織の肥大延長などを主徴とする疾患である.本症候群は四肢に血管系異常を伴うが,脊髄髄内血管系異常の合併は稀である.今回われわれは,本症候群に脊髄髄内血管腫を合併した1例を経験したので報告する.症例は23歳女性.20歳の時両下肢麻痺が出現し,翌年対麻痺となった.症状は改善したが,歩行障害,膀胱直腸障害が残存し当院に入院した.MRIや脊髄造影でTh6高位に髄内病変を認め,手術を施行した.脊髄は腫大し,境界明瞭な暗赤色の腫瘍を認めた,術中,モニタリングの電位が消失したため,部分摘出で手術を終了した.病理組織診断は血管腫であった.本症例は発症後3年で手術治療を行ったためか,良好な結果が得られなかった.本症候群に合併した髄内血管腫に対しては,発症後早期に手術治療を行うことが必要と考えている.
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.