特集 画像で決める癌手術の切除範囲—典型症例総覧
Ⅱ.胃癌
進行胃癌に対する幽門保存胃切除術
野村 幸世
1
,
清水 伸幸
1
,
山口 浩和
1
,
比企 直樹
1
,
下山 省二
1
,
真船 健一
1
,
上西 紀夫
1
Sachiyo NOMURA
1
1東京大学医学部消化管外科
pp.73-76
発行日 2001年10月30日
Published Date 2001/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407904628
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
幽門保存胃切除術は1960年代にMakiらにより胃潰瘍に対する治療法として開発された術式である1).これには迷走神経を保存するか否かについては記載がないが,幽門機能が温存されるため,術後の十二指腸液の胃内逆流が予防でき,残胃炎が少なく,また,ダンピング症候群が少ないことが報告されている2〜4).1990年代になり,わが国においてM領域の早期癌に対して幽門保存胃切除術が行われるようになった5).迷走神経を温存することにより,よりよい術後の胃機能が報告されており,また,リンパ節郭清に関してもさまざまな工夫によりほぼ完全なD2郭清が行われるようになってきた6).
当科では,1993年から幽門輪から4.5cm以上離れた癌で,口側残胃が術前の胃の1/5以上残存可能な早期癌に対し幽門保存胃切除術を行ってきた.郭清度はM癌に対してはD1郭清を,SM癌に対してはD2郭清を行っている.当科における術式では迷走神経は肝枝は温存するが,幽門枝はNo.5リンパ節郭清のために右胃動脈は根部にて処理しており,あえて温存はしていない.No.6リンパ節は幽門下動脈を温存する形で郭清している.1993年から1999年に48例の幽門保存胃切除術を施行したが,全例無再発生存中である.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.