Japanese
English
特集 外科感染症と免疫
肝切除後の免疫不全と感染—とくに細網内皮系の変化とその対策
The changes in reticuloendothelial phagocytic function following hepatectomy and the therapeutic approach to the depression
平澤 博之
1
,
大竹 喜雄
1
,
小林 進
1
,
田畑 陽一郎
1
,
小林 弘忠
1
,
大川 昌権
1
,
添田 耕司
1
,
織田 成人
1
,
室谷 典義
1
,
竜 崇正
1
,
小高 通夫
1
,
佐藤 博
1
Hiroyuki HIRASAWA
1
1千葉大学医学部第2外科
pp.331-336
発行日 1984年3月20日
Published Date 1984/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407208579
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
いうまでもなく感染症は,宿主側の自己防御機構と細菌(またはウイルス)の力関係において,細菌側が相対的に優位に立つた条件下で発症して来るものであり,最近は自己防御機構の低下にもとづく感染症が注目されている.われわれは自己防御機構を,細胞性免疫,液性免疫,食菌系,補体系の4 componentに分け検討し,skin test an—ergyで示される細胞性免疫の低下1,2),および食菌系のうち,細網内皮系(reticuloendothelial sys—tem,RES)貪食能の低下2-4)が術後感染症の発生に大きく関与していることを発表して来た.
なかでもRESは,その主要部分が肝Kupffer細胞よりなり,図1に示すごとく,血液(とくに門脈血)中より細菌やtoxinを除去する役を担つている.したがつてその機能低下は,これら細菌やtoxinの全身循環を許すこととなり,いわゆるspillover現象を招来し,感染の発症や増悪,ならびに重症感染症に続発する多臓器不全(multipleorgan failure,MOF)発症の原因となつている4-7).
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.