Japanese
English
特集 プラスマフェレーシス
治療への応用—肝疾患
Therapeutic plasmapheresis for liver diseases
山崎 善弥
1
,
飯塚 一郎
1
,
和田 達雄
1
,
井上 昇
2
,
与芝 眞
2
,
藤原 研司
2
Zenya YAMAZAKI
1
1東京大学医学部第2外科
2東京大学医学部第1内科
pp.1719-1725
発行日 1983年12月20日
Published Date 1983/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407208502
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
血漿交換は急性肝不全の治療として,Leopore1)(1967),Sabin2)(1968)により臨床応用が試みられた.交換輸血に比較すると,全血の代りに凍結新鮮血漿が用いられるので,①補充液の入手が簡単である.②アンモニアの上昇がない.③赤血球不適合や血小板抗体など血液学的問題が少ない.④ショックが起こりにくい等の点で優れている.これが当時普及しなかつたのは,その操作が面倒で困難であつたからである.
最近,膜分離方式による血漿交換法3)が開発され,従来の遠心方法に比し,簡便で操作が容易で効果的に血漿交換ができるようになつたので,広く何処でも施行されるようになつて来ている.血漿交換は従来の膜や吸着材を用いる血液浄化法では除去できない蛋白結合毒物,高分子病因物質の除去が可能で,同時に肝障害で不足する凝固因子などの補給が出来るので,現在のところ,最も期待できる実用的な肝補助法と考えられる.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.