Japanese
English
症例
全身性紅斑性狼瘡におけるレイノウ氏症候群の1例
A Case of Raynaud's Phenomenon Presented in Systemic Lupus Erythematosus
佐野 開三
1
,
中西 正三
1
,
森谷 有為
2
Kaiso SANO
1
,
Masami NAKANISHI
1
,
Yui MORITANI
2
1岡山大学医学部第2外科
2岡山大学医学部第1内科
1Department of Surgery, Okayama University Medical School
2Depart. of Internal Medicine, Okayama University Medical School
pp.731-736
発行日 1961年8月20日
Published Date 1961/8/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407202806
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
紅斑性狼瘡は,最近内外において著しく増加の傾向にあることは衆知のごとくである.これはL.E.細胞の発見(Hargraves 1948),および本症の組織学的特異性(Lever 1954,Michelson 1949,Ellis 1954)が広く認識されたことにもよるが,他方近年における医学の発達,ことに化学療法の普及につれて感染性疾患が次第に克服され,allergyまたはhypersensitivityに基くと考えられる疾患群が増加してきたことにもよるであろう.Dubois1)は,1948〜1949年に全身性紅斑性狼瘡(Syste-mic lupus erythematosus.以下S.L.E.と記す)を11例診断したのみであつたが,次の2年間(1950〜1951)にL.E.testの導入によつて44例を診断しており,これは彼の病院で経験した急性リウマチ熱患者の半数の発生率であつたとしている.
われわれは典型的なS.L.E.でレイノウ氏現象を伴つた症例に両側胸部交感神経節切除術を施行し,自覚ならびに他覚的に好転せしめたのでここに報告し,いささか文献的考察を試みた.
Copyright © 1961, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.