Japanese
English
薬剤
麻酔におけるヘキサミドの応用
Clinical application of Hexamid in anesthesia
青地 修
1
Osamu AOCHI
1
1京都府立医科大学麻酔科
1The Department of Anesthesiology Kyoto prefectural Medical College
pp.1101-1105
発行日 1959年10月20日
Published Date 1959/10/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407202483
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
ヘキサミドは1954年にL.Schusteritzが始めてハンブルグのNordmark-Werke科学研究所において合成したものであり,その構造式は次の通りである(F 156).
5,5-Phenylethyl-3-(beta-diethylaminoethyl)-2,4,6-trioxo-hexahydro-pyrimidine-hydrochlo-rideこれをPhenobarbitalおよびChlorpro-mazineの構造式と比較すると次のようである.

Copyright © 1959, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.