Japanese
English
特集 化学放射線療法―現状とイメージングによる効果判定
乳癌術前化学療法と放射線療法
Preoperative chemotherapy and radiotherapy in breast cancer
福田 護
1
,
矢吹 由香里
1
,
緒方 晴樹
1
,
太田 智彦
1
Mamoru Fukuda
1
1聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科
キーワード:
乳癌
,
術前化学療法
,
乳房放射線療法
,
乳房温存療法
,
高精細MR-マンモグラフィ
Keyword:
乳癌
,
術前化学療法
,
乳房放射線療法
,
乳房温存療法
,
高精細MR-マンモグラフィ
pp.717-724
発行日 2005年6月20日
Published Date 2005/6/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407100109
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:術前化学療法よって,術後化学療法と同等の生存率と,高い乳房温存療法施行率が得られる.術前化学療法で病理学的完全奏効(pCR)を得ると,無病再発生存率が向上することより,高いpCR率を得ることができるアンスラサイクリン系薬剤とタキサン系薬剤の順次投与が標準治療である.乳癌では,(1)局所療法である乳房照射が全身療法の効果を向上させない,(2)化学療法と乳房照射を同時併用すると美容上悪影響がある,(3)化学療法と乳房照射の併用による心臓障害がある,などの理由で術前化学療法と乳房照射は同時に行わない.CT,MRI,特に高精細MR-マンモグラフィは術前化学療法の効果判定に有効である.術前化学療法とそれに続く放射線照射の有効性・安全性試験(JCOG0306)の結果が待たれる.
![](/cover/first?img=mf.1407100109.png)
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.