Japanese
English
総説
進行性核上性麻痺の診断基準—NINDSの診断基準の紹介とその問題点
Introduction and Comments on the NINDS Clinical Criteria for the Diagnosis of Progressive Supranuclear Palsy
今井 壽正
1
Hisamasa Imai
1
1順天堂大学医学部脳神経内科
1Department of Neurology, Juntendo University School of Medicine
キーワード:
progressive supranuclear palsy
,
neuropathology
,
vertical gaze palsy
,
postural instability
,
falls in the first year of onset
Keyword:
progressive supranuclear palsy
,
neuropathology
,
vertical gaze palsy
,
postural instability
,
falls in the first year of onset
pp.309-316
発行日 1998年4月1日
Published Date 1998/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406901262
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
進行性核上性麻痺(progressive supranuclearpalsy:PSP)とは,1964年にSteele, RichardsonとOlszewskii18)が"A heterogeneous degenerationinvolving the brain stem, basal ganglia and cerebel-lum with vertical gaze and pseudobulbar palsy,nuchal dystonia and dementia"として詳細に記載した報告(9例の臨床とそのうち7例の剖検)によって確立された臨床-病理学的症候群であり,疾患単位といってもよい。
原著によると,完成した臨床像はParkinson病(PD)と明らかに異なるが,動脈硬化性parki-nsonismとは鑑別が難しく,さらに,病因は特定しえないが変性過程かウイルス感染が示唆されるとし,病理組織学的に脳炎後parkinsonismとparkin-sonism—痴呆症候群(Hirano)4)との類似性を強調している。病因と治療に関しては,その後の進展は見るべきものがないまま現在に至っており,文字どおり今後の研究に委ねられている。
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.