Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
症例は20歳女性。2歳3か月時より,痙攣を起こすようになり,脳波で左後頭部に棘波が,CTスキャンで左後頭葉に石灰化病巣がみられた。8歳時に術中皮質電位誘導下に棘波焦点切除と石灰化病巣の部分摘出を行ったが,痙攣は軽減しなかった。発作はelementary visual hallucinationに始まり,両眼の瞬きと左上下肢の痙攣が起こり,さらに意識消失に至るもので,左後頭葉てんかんの二次性全般化と考えた。慢性硬膜下電極記録により後頭葉の下面(テント面)と円蓋部の一部に発作起始域があり,皮質電気刺激と視覚誘発電位の皮質上記録から同定した視覚野とは離れていたので,同部の皮質切除を行った。術後痙攣は激減した。顔面の血管腫はないが,切除標本はSturge-Weber症候群の組織像に一致するものであった。同症候群に伴うてんかんとしての後頭葉てんかんは比較的稀である。視覚野などのeloquent area近傍にてんかん焦点が存在している症例に対する外科的治療を考慮する場合には,硬膜下電極による正確な焦点の同定とfunctionalmappingが重要である。
We reported a 20-year-old female of intractable occipital lobe epilepsy associated with calcification in the left occipital lobe. She developed seizures since 2 years old and electroencephalography showed paroxysmal activities on the left occipital area. At 8 years old, partial resection of the lesion and interictal spike focus under intraoperative cor-ticography guidance was performed, but the favor-able seizure outcome was not obtained. At the ageof 20 years old, the frequency of her seizures has increased and admitted to our department.
Copyright © 1997, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.