Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
ネコを用い,isosorbide dinitrate(ISDN:5.0μg/kg/min)およびnitroprusside(NTP:5.0μg/kg/min)の脳軟膜血管径に及ぼす影響について,出血性低血圧の影響と比較検討した。薬物投与あるいは脱血により平均動脈圧は15〜20%低下した。この場合,大脳皮質血流量(水素クリアランス法)には全ての群で著しい変化はなかったが,ISDNでは血管抵抗が脱血群より低値であった。脳軟膜血管径は,脱血群では動脈はI類(<50μm)で最大50%,II類(51<μm<100)で30%,III類(>101μm)で15%増加し,静脈はI類で20%増加した。ISDN群では,動脈はI類で90%,II類で40%,III類で30%増加したが,静脈は変化しなかった。NTP群では,動脈はI類で40%,II類で40%増加し,静脈はI類で70%,II類で50%,III類で20%増加した。
以上のことから,体血圧が軽度に減少する用量のISDNは主として細動脈を拡張し脳血管抵抗を減少させるが,NTPは細静脈を拡張させて頭蓋内圧亢進をもたらす可能性が示唆された。
Changes in pial vessel diameter combined with regional cerebral blood flow (CoBF) during infusion of vasodilating drugs, isosorbide dinitrate (ISDN) 5μg/kg/min and nitroprusside (NTP) 5μg/kg/min, compared with haemorrhagic hypotension were stu-died in cats anesthetized with halothane (1.0%).
Pial arteies and veins were measured by image-splitting technique and were each divided into three groups according to the reference diameter: I; <50μm, II; 51<μm<100, III; 101<μm. With either drug, the mean blood pressure (mBP) de-creased by 10-20%.
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.