Japanese
English
シンポジウム アルツハイマー型痴呆の診断をめぐって
アルツハイマー型老年痴呆の病理診断—その可能性と研究会活動について
Pathological Diagnosis for Senile Dementia of the Alzheimer Type: with the report of “The Research Meeting for Pathological Diagnostic Criteria of SDAT”
水谷 俊雄
1
Toshio MIZUTANI
1
1東京都老人総合研究所神経病理
1Department of Neuropathology, Tokyo Metropolitan Institute of Gerontology
キーワード:
Senile dementia of the Alzheimer type
,
Neuropathological diagnostic criteria
,
Laminar cortical degeneration
,
Entorhinal cortex
,
Senile changes
Keyword:
Senile dementia of the Alzheimer type
,
Neuropathological diagnostic criteria
,
Laminar cortical degeneration
,
Entorhinal cortex
,
Senile changes
pp.1307-1314
発行日 1994年12月15日
Published Date 1994/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903790
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
一般的に神経病理学的診断は臨床診断を参考にするが,病変の解釈が臨床診断や症状に左右されることがある。特にアルツハイマー型老年痴呆(SDAT)では,病理診断の根拠が本来正常加齢でもみられる変化であり,現在のところ正常加齢と病的状態の違いを老人斑(SP)やアルツハイマー神経原線維変化(NFT)の量や範囲の違いで表現しているために,臨床診断に影響されやすい。例えば,SPやNFTが広範かっ多量に出現していても臨床的にはSDATと診断されていない場合,逆にSPやNFTの量や広がりは非痴呆例と差がなくてもSDATと臨床診断されている場合では,病理診断が臨床診断に引きずられてしまい,その結果病理像にバリエーションが生じやすい。通常,神経病理診断は,臨床像や診断を参考にして総合的に行われるが,前述のような理由から,我々はあえて非日常的な方法を採用してきた12,13)。本論文では既報の診断基準案をもとに1,000例の連続剖検例を病理診断した結果と「Alzheimer型老年痴呆の神経病理学的診断基準作製に関する研究会」の中間報告をし,病理診断の可能性と問題点を浮き彫りにしたい。
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.