Japanese
English
特集 強迫についてあらためて考える
強迫症の認知行動療法
Cognitive Behavioral Therapy for Obsessive-compulsive Disorder
中嶋 愛一郎
1
,
蟹江 絢子
1
Aiichiro Nakajima
1
,
Ayako Kanie
1
1国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
1National Center for Cognitive Behavior Therapy and Research, National Center of Neurology and Psychiatry, Tokyo, Japan
キーワード:
強迫症
,
obsessive compulsive disorder
,
認知行動療法
,
cognitive behavioral therapy
,
曝露反応妨害法
,
exposure and response prevention
,
制止学習理論
,
inhibitory learning theory
,
認知療法
,
cognitive therapy
Keyword:
強迫症
,
obsessive compulsive disorder
,
認知行動療法
,
cognitive behavioral therapy
,
曝露反応妨害法
,
exposure and response prevention
,
制止学習理論
,
inhibitory learning theory
,
認知療法
,
cognitive therapy
pp.933-942
発行日 2021年6月15日
Published Date 2021/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405206386
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録 英国のNICEガイドラインをはじめとして,強迫症のさまざまな治療ガイドラインでは,薬物療法以外にエビデンスの高い治療として認知行動療法が勧められている。強迫症の認知行動療法として最も有効性が示されている方法は曝露反応妨害法(exposure and response prevention:ERP)である。ERPは,強迫観念が生じる引き金への曝露をした上で(exposure),強迫行為や回避行動を抑制し(response prevention),強迫観念から生じる不快な感情への耐性をつけていく方法である。標準的なERPは馴化モデルを理論的背景とした方法だが,近年,制止学習理論を用いた方法がERPに応用されている。また,困難例やERPの実施に抵抗がある患者には,認知療法を組み合わせることもある。本稿では,ERPの理論的な背景とその実施方法,制止学習理論に基づいたERPと認知療法,新型コロナウイルス感染症のパンデミックが認知行動療法の実施に与える影響について概説する。
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.