Japanese
English
特集 いじめと精神医学
いじめ加害児童・生徒への心理・社会的支援
Psychological and Social Support for Children and Students Who Have Perpetrated Bullying
桝屋 二郎
1
,
井上 猛
1
Jiro Masuya
1
,
Takeshi Inoue
1
1東京医科大学精神医学分野
1Department of Psychiatry, Tokyo Medical University, Tokyo, Japan
キーワード:
いじめ
,
bullying
,
ハラスメント
,
harassment
,
victimization
,
学校精神保健
,
school mental health
,
心理社会支援
,
psychological and social support
Keyword:
いじめ
,
bullying
,
ハラスメント
,
harassment
,
victimization
,
学校精神保健
,
school mental health
,
心理社会支援
,
psychological and social support
pp.229-236
発行日 2021年2月15日
Published Date 2021/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405206280
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
抄録 いじめへの対応として,被害者ケアを語られることは多いものの加害者ケアが取り上げられることは少ない。このことは「被害者中心のいじめ像」の理解のみが先行する結果を生んだ。しかし,いじめ行為を直接起こしたのは加害者側であり,加害者への適切なケアは欠かせない。加害者もさまざまな心理・社会的基盤を持っており,時として精神障害を抱えていることもあることが判明している。また,いじめの背景には加害者個人の特性・ストレス状況・基盤障害だけでなく,大集団内に存在する小グループの特性や相互関係性などが複雑に相響しあっている。したがって,いじめ加害についてのアセスメントは個人だけでなく,集団力動にも必要となる。いじめ事態においては加害者に被害者を含めた他者への共感力があるかが抑止の大きなポイントになる。共感力を育むような加害者への適切なケアが結果として,未来の被害者をなくすことに繋がることを我々は忘れてはならない。
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.