Japanese
English
特集 精神疾患における病識・疾病認識—治療における意義
認知症患者に病識は必要か?
Is Insight of Dementia Necessary in Patients with Dementia?
橋本 衛
1
Mamoru Hashimoto
1
1大阪大学大学院連合小児発達学研究科 行動神経学・神経精神医学寄附講座
1Department of Behavioral Neurology and Neuropsychiatry, Osaka University United Graduate School of Child Development, Osaka, Japan
キーワード:
Dementia
,
Insight
,
Acceptance
Keyword:
Dementia
,
Insight
,
Acceptance
pp.1393-1402
発行日 2019年12月15日
Published Date 2019/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405205951
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録 精神疾患の病識が議論される最大の理由は,病識の有無が疾患の治療や経過,予後に大きく影響するからである。しかし根本的治療薬のない認知症では,病識が保たれるからといって認知症が治るわけではなく,認知症に対する病識は他の精神疾患とは異なる視点で考える必要がある。初期の認知症患者の多くは,自身の変化に気づきながらも明確な病識は形成されず,将来に対する不安に苛まれながら暮らしている。病識が形成されない要因の一つとして,認知症である自分,認知症になりつつある自分を受容できないことがあげられる。認知症に対する根強い偏見がある本邦では,患者本人が認知症を受け入れるには高いハードルがある。しかし患者が人生の最後を自分らしく生きるためには,どこかで認知症と折り合いをつけていくことが必要であり,そこには精神科医である我々のサポートが重要となる。
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.