Japanese
English
特集 統合失調症の認知機能障害の臨床的意義
統合失調症の認知機能増強薬の開発についての最近の動向
Recent Trends in the Development of Cognitive-enhancing Drugs for Schizophrenia
宮本 聖也
1
Seiya MIYAMOTO
1
1聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室
1Department of Neuropsychiatry. St. Marianna University School of Medicine, Kawasaki, Japan
キーワード:
Cognitive impairment associated with schizophrenia
,
Cognitive-enhancing drugs
,
Measurement and treatment research to improve cognition in schizophrenia
,
α7 nicotinic receptor agonist
Keyword:
Cognitive impairment associated with schizophrenia
,
Cognitive-enhancing drugs
,
Measurement and treatment research to improve cognition in schizophrenia
,
α7 nicotinic receptor agonist
pp.713-718
発行日 2015年9月15日
Published Date 2015/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405204984
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
統合失調症の認知機能障害(cognitive impairment associated with schizophrenia;CIAS)は,陰性症状とともに患者の社会的・職業的機能転帰に大きく影響するunmet medical needsの一つであり,近年は治療上の重要な標的となっている24,25,26)。第2世代抗精神病薬(second-generation antipsychotics;SGAs)は,当初CIASに対する効果が期待されたが,第1世代抗精神病薬(first-generation antipsychotics;FGAs)の効果と比較した多数の臨床試験のメタ解析の結果,そのeffect size(ES)は0.24と小さく,認知機能の改善効果には限界があることが判明した32)。そこで米国を中心に,認知機能を改善させる効果を持つ薬剤(認知機能増強薬あるいは認知機能改善薬)を開発するプロジェクトが企画され,これまで多数の薬剤が開発され臨床試験が実施されてきた。本稿では,認知機能増強薬の開発についての最近の動向と今後の課題を述べたい。
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.