Japanese
English
研究と報告
いわゆるマタニティブルーの調査—その2.性格要因
A Survey of so-called "Maternity Blues Syndrome" (2): Its personality factors
池本 桂子
1
,
飯田 英晴
1
,
菊地 寿奈美
1
,
高橋 三郎
1
,
高橋 清久
2
Keiko Ikemoto
1
,
Hideharu Iida
1
,
Sunami Kikuchi
1
,
Saburo Takahashi
1
,
Kiyohisa Takahashi
2
1滋賀医科大学精神医学講座
2国立精神・神経センター神経研究所
1Department of Psychiatry, Shiga University of Medical Science
2National Institute of Neuroscience, National Center of Neurology and Psychiatry
キーワード:
Maternity blues
,
Personality factors
,
Zung's Rating Scale
,
MPI neurotic scale
,
Immaturity
Keyword:
Maternity blues
,
Personality factors
,
Zung's Rating Scale
,
MPI neurotic scale
,
Immaturity
pp.147-154
発行日 1987年2月15日
Published Date 1987/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405204283
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録 マタニティブルーと性格要因との関連を検討するため,1,047名の産婦に対して,Zung自己評定式抑うつ尺度(ZSDS)特性不安,強迫性傾向,神経質,未熟性の5種の心理尺度を産後3〜4日目に施行し,これら相互間および産後の身体症状,妊娠中の精神身体症状との相関を分析した。調査対象全体では,抑うつ尺度は特性不安,強迫性,神経質,未熟性とそれぞれ有意に相関し,このうち重回帰分析では,神経質さと最も高い相関があった。特に36歳以上の産婦では,性格要因より身体症状が抑うつと強い相関を持ち,また,ZSDS高得点群では身体症状との関連が強かった。この群は初産婦が多く,未熟性がやや高く,年齢も高い傾向があった。対照女子学生群との比較によっても,マタニティブルーは,神経質さと最も強く相関するが,身体症状との相関が更に高く,マタニティブルーとは産後の身体的不調を背景として起こしているものとは思われる。
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.