Japanese
English
研究と報告
精神分裂病でみる機能的類型とその予後—方法論的試み(第1部)
Types of Schizophrenics from the Aspect of the Functional Characteristics and their Prognosis : Part 1
広田 伊蘇夫
1
Isoo Hirota
1
1都立松沢病院
1Matsuzawa Hospital
pp.557-566
発行日 1972年6月15日
Published Date 1972/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405201905
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
私は3回にわたり,ほぼ20年近く在院する陳旧性分裂病例を対象として,いくつかの操作を介し,その存在的・機能的特徴を報告した1)。そのさい,得られた宝さがしの移動軌跡を整理しながら,注意とか,志向性と呼ばれる機能をみるこれまでの方向が,その“持続”に偏っており,“拡がり”,“配分”の方向での分析も必要なのではないかとの疑問を抱いた。そこで,発病経過10年以上の分裂病例を対象としたデータを整理しなおし,この注意,志向性の“配分”様式を調べなおしてみる気になってきた。実はここで記すデータは,陳旧例を担当する前年に得たものであるが,未整理のままであった。したがって,データを手にして3年間経過し,その間にある者は退院し,ある者は再入院となり,治療の失敗を身につまされながらも,そのことによって,それぞれの患者の特徴はある程度まで把握できたつもりである。
以上の経過をもとにして,ここではまず,対象とした分裂病例で,注意の配分様式がどのように分化していたかを示してみる。ついで次回に,これに注意の持続様式の分化像を加え,以上の機能的特徴と臨床的特徴との関連について記すことにしたい。
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.