Japanese
English
研究
急性心膜炎の臨床心電図学的研究—とくに特発性心膜炎の心室部病変について
Electrocardiographic studies on acute pericarditis:especially wjth ventricular involvement of idiopathic
米田 春毅
1
,
小山 正雄
2
,
松原 毅
2
,
佐本 哲男
1
,
高田 実
1
,
千田 勝二
1
Shunki Yoneda
1
,
Masao Koyama
2
,
Tsuyoshi Matsubara
2
,
Tetsuo Samoto
1
,
Minoru Takada
1
,
Katsuji Senda
1
1名古屋市立大学第3内科学教室
2大阪府立成人病センター循環器部
1Nagoya City University, School of Medicine, The 3rd Dept. of Internal Medicine
2The Center for Adult Diseases, Osaka
pp.213-219
発行日 1982年2月15日
Published Date 1982/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404203935
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
急性心膜炎の心電図診断は,低電位差そしてST上昇,T平坦,T陰性化等を示すことが知られている1〜4)。しかし,著者らは,心膜炎による心電図変化が心膜の病変そのものよりもむしろ心膜心筋炎による心筋病変を反映するものであれば,その所見は,それをきたす基礎疾患によって異なるであろうことに着目して検討を重ねてきた。その結果,特発性心膜炎においては従来報告されている低電位差やST上昇等の所見のほかにQRS波のvoltageの変化が大きく,またこの所見は本症急性期診断に有用であり,かつ炎症消退期の患者管理に運動負荷試験が有力な指標となることを指摘してきた4,6)。今回は,さらに症例を追加し,これらの事実を確認するとともに,その他の疾患による症例についても比較検討した。
The authors investigated electrocardiographic changes minutely in ten cases of acute pericardi-tis, and especially in four cases of non-specific pericarditis. The results indicated that the amplitudes of the R and S waves increased pro-gressively immediately after the disease reached a peak, which was reached after abnormal heart shadow in the chest X-ray returned to normal.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.