Japanese
English
装置と方法
心筋細胞内酸素濃度から見た心筋保護法(K+ Cardioplegia)の評価
Evaluation of hypothermic potassium cardioplegia with continuous monitoring of intracellular oxygen concentration during myocardial protection
田村 正秀
1
,
田村 守
2
,
竹内 克彦
1
,
久保 良彦
1
,
鮫島 夏樹
1
Masahide Tamura
1
,
Mamoru Tamura
2
,
Katsuhiko Takeuchi
1
,
Yoshihiko Kubo
1
,
Natsuki Samejima
1
1旭川医科大学第1外科
2北海道大学応用電気研究所
11st Dept. of Surgery, Asahikawa Medical College
2Research Institute of applied Electricity, Hokkaido University
pp.743-747
発行日 1981年7月15日
Published Date 1981/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404203807
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
開心術における心筋保護Myocardial Protectionは,心臓手術手技の確立しつつある現在,手術予後を左右する重要な問題である。大動脈遮断による心筋の阻血停止(ischemic arrest)を長時間安全に施行する目的で,心筋代謝の抑制を主眼とした心筋保護cardioplegia法が急速に普及しつつある。
ここでは,分光学的手法を用いて,心筋細胞内酸素濃度(厳密にはcytosol酸素濃度)を直接測定する新しい試みを応用し,心筋保護施行時および大動脈遮断解除後の酸素代謝を検討した成績の一部を紹介する。
Currently, hypothermic potassium cardioplegia has been in widespread clinical use for myocardial protection during aortic cross-clamping.
To study oxygen metabolism during myocardial protection, we first introduced a spectroscopic method using "myoglobin (Mb)" as a spectrometric indicator of intracellular oxygen concentration of myocardium.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.