Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
大動脈弁置換術(AVR)は近年日常の手術として行なわれるようになったが,AVRに使用する人工弁にはまだ問題が多い。従来のmechanical valveでは血栓形成,溶血,弁開閉時の音が高いなど欠点が多い。そこで自然弁に最も近いhomograft弁,heterograft弁,組織弁などの使用が試みられたが,耐久性にとぼしく臨床応用は失なわれていった。Carpentierらは自然弁の良好な血行動態と血栓形成の低いことに注目し,豚大動脈弁をglutaraldehydeで処理することにより弁尖の耐久性を増すことに成功した1)。現在欧米ではこのglutaraldehyde処理豚大助脈弁はbioprosthesisとして,従来のmechanical valveをしのぐ勢いで使用されている。著者らは1973年3月より全面的にこの弁を導入して弁置換術を行なっている。今回はbioprosthesisを用いたAVRの術前後の血行動態を中心に述べる。
From November, 1974, through March, 1976, seven bioprosthesis were implanted in aortic positions of 7 patients with one operative and one late death.
Postoperative hemodynamic improvements were obtained enough by AVR with bioprosthesis. However, the presence of audible systolic murmur at the aortic ostium was a common finding in our patients.
Copyright © 1977, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.