--------------------
書評「内視鏡的膵・胆管造影法の実際」
芦沢 真六
1
1東京医科大学内科
pp.1073
発行日 1974年8月25日
Published Date 1974/8/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403111940
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
1966年(昭和41年)春,D. A. A. D. の招聘によりドイツのNUrnberg Erlangen大学に滞在していた私は,当時Demling教授のもとで内視鏡室のチーフをしていたOberarztのDr. Ottenjahnとある日次のような会話をした.
「世界中でどの国が一番早く生きた十二指腸乳頭をルーチンに見ることができるだろうか?」

Copyright © 1974, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.