今月の主題 大腸sm癌
主題症例
B 内視鏡的ポリペクトミー後に腸切除した例
10.リンパ節転移を認めた大腸sm癌の1例
市川 正章
1
,
清水 豊
2
,
田中 正人
2
1安城更生病院内科
2名古屋大学医学部第2内科
pp.824-825
発行日 1983年8月25日
Published Date 1983/8/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403109414
- 有料閲覧
- 文献概要
〔症例〕26歳,女性.下血を主訴として来院.
注腸X線検査にてS状結腸に表面が凹凸不整な亜有茎性の隆起性病変を認めた(Fig. 1).内視鏡検査(Fig. 2)ではS状結腸にやや分葉傾向のある亜有茎性の腫瘤を認めた.生検を4カ所行ったところ,すべてGroup IVと診断された.大きさは27×20mmであった.
Fig. 3およびFig. 4はポリペクトミー標本の弱拡大および強拡大像で,ポリープのほぼ全体に高円柱上皮から成る乳頭状腺管が形成され,ごく一部には扁平上皮の性格を示すところも認められた.おおむね粘膜層内を占めるが,一部粘膜下層にも浸潤している.以上より深達度smの高分化型腺癌と診断した.粘膜下層内に浸潤像を認めるためS状結腸切除術を施行した.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.