特集 早期大腸癌1994
ノート
早期大腸癌と分子生物学
渡辺 英伸
1
,
味岡 洋一
1
,
小林 正明
1
,
人見 次郎
1
,
本山 悌一
1
1新潟大学医学部第1病理
キーワード:
大腸腺腫
,
早期大腸癌
,
大腸腫瘍の発生・進展
,
遺伝子異常
,
p53染色
Keyword:
大腸腺腫
,
早期大腸癌
,
大腸腫瘍の発生・進展
,
遺伝子異常
,
p53染色
pp.171-180
発行日 1994年2月26日
Published Date 1994/2/26
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403105725
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
大腸上皮性腫瘍の形態学的発生・進展と分子生物学(歴史的背景)
癌の形態学的発生・進展と分子生物学的異常(がん遺伝子;oncogenesとがん抑制遺伝子;tumor suppressor genes)との相関が,1988年に初めてVogelsteinら1)によって大腸癌で明らかにされた.同様の検討が1990年Miyakiら2)によっても発表され,1991年には第5染色体短腕に存在する大腸腺腫の新しい原因遺伝子apcがNishishoら3)によって単離された.更に,de novo(ab initio)癌はapcとp53のがん抑制遺伝子変異で発生し,がん遺伝子K-ras変異を必要としないらしいことが明らかとなってきた4).
大腸上皮性腫瘍が発生・進展するにつれて,“がん抑制遺伝子”の対立遺伝子欠失ないしヘテロ接合性消失(LOH;loss of heterozygosity)とp53遺伝子変異がどのように変化するかをまとめたのがTable 1である.Chl7pのLOHが低異型度腺腫で2~6%に,高異型度腺腫で2~24%にみられ,粘膜内癌で33~38%に,進行癌で29~75%にみられている.Ch18qのLOHは低異型度腺腫で既に2~12%,高異型度腺腫で4~47%,粘膜内癌で7%,進行癌では28~73%と高い.Ch22qのLOHも腺腫で既に2~4%みられるが,進行癌では26~42%と高率となっている.進行癌でのLOHの頻度をみると,利谷ら5)のものだけが他の研究者のものに比べて低い.
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.