増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第5集
細菌検査
喀痰の細菌検査
石田 一雄
1
,
賀来 満夫
1
1長崎大学医学部検査部
pp.715-717
発行日 1994年10月30日
Published Date 1994/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402909995
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- サイト内被引用
検査の目的・意義
呼吸器感染症に罹患した場合,一般に気道の分泌が過剰となり,喀痰として排出される.これは,炎症の原因菌(起炎菌)を体外へ排出しようという生体防御反応であるが,それゆえ喀痰中には起炎菌が多量に含まれており,喀痰を細菌学的に検査することにより,その患者の呼吸器感染症がいかなる種類の病原体によって生じているのかが明らかとなる.しかしながら,上気道および口腔には病原菌以外の一般細菌(常在菌)が一定量存在しており,これら常在菌を起炎菌と区別することが重要となる.今回は,呼吸器感染症の起炎菌決定に当たっての喀痰の細菌学的検査の意義および種類,方法について解説を行う.
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.