column 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    糖尿病と腎毒性を有する薬物
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                丹藤 雄介
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1弘前大学医学部第3内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.364
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2002年10月30日
                  Published Date 2002/10/30
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402909078
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
生活習慣病の代表である糖尿病の診療では,血糖コントロールはもちろん,網膜症や腎症,神経障害の管理や併存している高血圧,高脂血症の治療も行います.外来診療では,特に重篤でない限り,ひと月に1回の受診になることが多いのですが,その間にも患者さんは他の病院や診療科を受診して薬を処方されることがあります.いつも紹介状や頼診券で連絡できるとは限らず,突然腎機能が悪化していたりしてびっくりすることがあります.先日も風邪で近医を受診し,消炎鎮痛薬と抗生物質をもらって5日間服用し,定期外来日に血清クレアチニンが1.0mg/dlから2.4mg/dlまで上昇していた患者さんがいました.非ステロイド系消炎薬は,このほかにも頭痛や歯の治療,整形外科疾患,関節リウマチなどで処方されることが多いのですが,患者さんにも説明しておくことが必要です(糖尿病教室などで説明はするのですが,自分のことと思っていない患者さんが多いようです).また,CTの造影剤や蛍光眼底検査のフルオレセインなどでも腎機能が悪化する症例があることにも注意が必要です.糖尿病では,この症例のような腎機能の悪化以外にも急激な血糖正常化による治療後神経痛,抗血小板薬による眼底出血の悪化など,薬物治療の副作用が知られています.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


