今月の主題 脳卒中
脳卒中急性期の診断・治療の新展開
脳梗塞の成因に関する話題・1—奇異性脳塞栓・大動脈由来の脳塞栓
伊藤 泰司
1
,
半田 伸夫
1
,
松本 昌泰
1
,
鎌田 武信
1
1大阪大学医学部第1内科
pp.2241-2243
発行日 1995年11月10日
Published Date 1995/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402903944
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
●大動脈弓・頸動脈における潰瘍性病変および狭窄性病変は血管原性脳塞栓の原因となりうる.
●経食道エコー法は大動脈弓における狭窄性病変などの動脈硬化性病変の診断には有用であるが,潰瘍性病変の診断精度はまだ低い.
●頸部B-mode法は頭蓋外頸動脈の潰瘍性病変および狭窄性病変の診断に有用である.
●経頭蓋超音波ドプラ法により,血管原性emboliをhigh-intensity transient signalとしてとらえる方法は,血管原性脳塞栓の有力な診断方法の一つとなる可能性がある.
●卵円孔開存による奇異性脳塞栓は原因不明の突発発症の脳梗塞に高率に認められる.
●卵円孔開存の検査方法は,microbubblesを使用することにより経頭蓋超音波ドプラ法および経食道心エコー法にて診断が可能である.
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.