今月の主題 臓器感染症と抗生物質の選択
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    消化管感染症
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    細菌感染症へのアプローチ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                味澤 篤
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京都立駒込病院・感染症科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1718-1722
                
                
                
                  発行日 1991年10月10日
                  Published Date 1991/10/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402901085
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
1)1988〜90年にかけて,赤痢,腸チフス・パラチフス,コレラの割合に変化はみられないのに対し,非チフス性サルモネラ症や,カンピロバクターは増加傾向にある.
2)赤痢,腸チフス・パラチフス,病原大腸菌は国外感染が多く,一方,非チフス性サルモネラ,カンピロバクターは国内感染の割合が高い.
3)コレラも国外感染が主であるが,輸入食物によって国内で大規摸に感染が生じることもある.
4)消化管細菌感染症の診断には病歴の聴取が重要であり,渡航歴の有無,食中毒の可能性の有無,発熱,腹痛の部位,下痢の性状などがとくに重要である.

Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


