増刊号 診断基準とその使い方
X.神経・筋
36.Isaacs症候群,Schwartz-Jampel症候群,Stifl-man症候群
廣瀬 源二郎
1
1金沢医科大学・神経内科
pp.2280-2281
発行日 1988年9月30日
Published Date 1988/9/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402222093
- 有料閲覧
- 文献概要
■Isaacs症候群
診断基準を表1に示す.
1.疾患概念と疫学
1961年Isaacsは,一見筋緊張(ミオトニー)に似ている持続性筋線維活動を特徴とする新しい症候群を報告し,Armadillo病の呼び名が適しているとした.次いで1965年Mertensらは同様の病態をNeuromyotonieと命名し報告した.
1978年までに22例の報告があり,発症は孤発性で,男性にやや多くみられ,発症年齢は新生児期から53歳までの報告があり,その80%は15〜25歳に発症している.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.