増刊号 これだけは知っておきたい薬の使い方
Ⅳ 循環器疾患治療薬
急性心筋梗塞
100.急性心筋梗塞における抗不整脈薬の使い方
亀谷 学
1
1聖マリアンナ医科大学・第2内科
pp.1991-1993
発行日 1987年9月30日
Published Date 1987/9/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402221220
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
急性心筋梗塞では,不整脈に関与する障害心組織は時相により異なる.本症の不整脈発生機序は,異常自動能,リエントリー,triggered activityなどが知られており,発症からの時間,自律神経系因子や,心不全,心原性ショック,心室瘤などの合併症により複雑に修飾される.
しかし,現在用いられている抗不整脈剤の薬理作用は,正常または実験虚血下で理論づけられたものが多く,人心筋梗塞における作用機序は未知の部分が多い.また本症では,程度の差はあるが基礎に心機能不全があり,血流臓器分布は正常時と異なる.その結果,薬物動態も影響を受け,副作用発現閾値は変化する.時に不整脈の増悪や重篤な副作用出現につながり,病態を悪化させる.
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.