Laboratory Medicine 異常値の出るメカニズム・19
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    ACTH
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                屋形 稔
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1新潟大中央検査部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1583-1586
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1979年10月10日
                  Published Date 1979/10/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216097
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ACTHの測定法と関連することがら
血中ACTHの測定法には,生物学的方法,ラジオイムノアッセイ(RIA),ラジオレセプターアッセイの3者がある.ACTHは血中濃度が低いから,感度のよいRIAが現在最も信頼され用いられている.日常臨床には副腎皮質ホルモンの血中コルチゾール(または11-OHCS)が,ACTH分泌機能の指標として広く代用されているが,ACTHも最近抽出操作を省いた簡易なRIA法が開発され,測定キットも提供され,ルチンの仲間入りをしつつある.
ACTHの測定に際しては,episodic(脈動的)に分泌されるものであるから,血中値は著明な動揺を示すものであることを念頭におかなければならないし,1回測定による結果の判定は慎重を要する.また後で述べるごとき日内変動があり,夕方は早朝の半分以下となる.原則として,早朝空腹時30分以上臥床した後に採血,測定されるべきである.採血時は,その分解を防止するために4℃に近い状態で,血漿分離,凍結保存までの操作を行わなければならない.

Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


