特集 これだけは知っておきたい診断のポイント
V.内分泌系
3.注意すべき症状
女性乳房—その起こるしくみと臨床的意義
池田 高明
1
,
阿部 令彦
2
1慶大・外科
2国立がんセンター・外科
pp.1162-1164
発行日 1972年7月5日
Published Date 1972/7/5
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402204238
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
特徴と発生頻度
女性乳房症とは,男子乳房の片側性または両側性の病的肥大で,16世紀Aristotleの時代から知られているが,1848年Basedow1)による詳細な記載があり,その後多くの報告がなされている.大きさは小さなボタン型のSubareolar nodeのものから十分に発達した女性様乳房まであり,Gynecomastia(with breasts like women)と名づけるゆえんである.触診上,柔軟な組織内に,比較的硬い結合織の抵抗を触れるのが特徴で,圧痛を伴うことが多い.乳嘴は,腫脹した乳腺の中央に位置し,癌の場合と異なり,dimplingの症状を証明しない.
鑑別すべきものとして,①脂肪性肥大(Pseudogynecomastia),②嚢胞,③感染性硬結,④良性腫瘍などがある,男子乳腺異常の発生頻度は,Lenson1)のnavyにおける600万人の調査では,1891例に認め,そのうち,脂肪性肥大が54.5%,女性乳房症が45.3%あり,乳癌は3例で0.16%であり,Pseudogynecomastiaと鑑別することが重要で,特に肥満型の人には注意を要し,触診すれば乳房全体がやわらかく抵抗がないのがPseudogynecomastiaの特徴である.
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.