器具の使い方
血球計算板
野村 武夫
1
1東大中央診療部
pp.1821-1823
発行日 1965年12月10日
Published Date 1965/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402201100
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
血球計算板の種類
わが国ではもつぱらビュルケルーチュルクBürker-Türk型・ノイバウエルNeubauer型・トーマThoma型の3種類の血球計算板が使用されている。いずれも計数区域の深さはカバーグラスで被うと0.1mmとなるように設計されているが,計数分画の目盛り方にそれぞれ特徴がある。すなわちビュルケル-チュルク型およびノイバウエル型ではH型の溝で区切られた2つの計数区域にそれぞれ1辺3mmの正方形の分画(9mm2)が目盛つてあるが,トーマ型では2本の測溝ではさまれた計数区域の中央に1辺1mmの正方形の分画(1mm2)が1つだけ目盛つてある(図1)。ビュルケル-チュルク分画およびノイバウエル分画は図2に示したごとくであり,4隅の1mm2の分画は白血球計数に,中央の細かく目盛つた1mm2の分画は赤血球計数に使用される。トーマ分画はビュルケル-チュルク分画の中央の1mm2の分画と同一であり,赤血球・白血球両者の計数がここで行なわれる。
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.