Japanese
English
video articles
癒着を伴う再肝切除症例に対する腹腔鏡下肝部分切除におけるICG蛍光法の有用性
ICG-fluorescence guided repeat hepatectomy for patients with severe postoperative adhesions
奥野 将之
1,2
,
藤 浩明
1
,
飯田 健二郎
1
,
多田 正晴
1
,
中村 育夫
1
,
廣野 誠子
1
Masayuki OKUNO
1,2
,
Hiroaki FUJI
1
,
Kenjiro IIDA
1
,
Masaharu TADA
1
,
Ikuo NAKAMURA
1
,
Seiko HIRONO
1
1兵庫医科大学消化器外科学講座肝胆膵外科
2阪和記念病院消化器外科
1Department of Gastroenterological Surgery, Hyogo Medical University
2Department of Surgery, Hanwa Memorial Hospital
キーワード:
蛍光
,
再肝切除
,
インドシアニングリーン
Keyword:
蛍光
,
再肝切除
,
インドシアニングリーン
pp.287-288
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134467030300040287
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
要旨 腹腔鏡下再肝切除では広範囲の癒着により腫瘍の同定が困難なことがあるが,ICG蛍光法を用いることで腫瘍の蛍光を同定可能な場合がある.このような症例では腫瘍の蛍光をガイドに必要最小限の癒着剝離を行って術中エコーと肝離断のワーキングスペースを確保し,腫瘍の蛍光を確認しながら小範囲の腹腔鏡下肝部分切除を行うことができる.
Copyright © 2025, JAPAN SOCIETY FOR ENDOSCOPIC SURGERY All rights reserved.