徹底分析シリーズ 歯科麻酔科医のこれから—医科麻酔科研修でのギャップを埋める
研修項目と歯科医師ができないことの確認—『ガイドライン』を理解しよう
樋口 仁
1
Hitoshi HIGUCHI
1
1岡山大学学術研究院医療開発領域 歯科麻酔科部門
pp.974-978
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134088360320100974
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
実は,全身麻酔の起源は歯科麻酔学にある。亜酸化窒素による麻酔に成功したHorace Wellsや,世界で初めて全身麻酔を実用化したとされるWilliam Thomas Green Mortonは,いずれも歯科医師であった。このような歴史的背景からも,歯科治療における疼痛管理が歯学において長年にわたり重要な課題であったことがわかる。現在でも全身麻酔を含む麻酔管理は,医科のみならず歯科においても広く活用されており,極めて重要な管理手法として歯科医療を受ける患者に多大な恩恵をもたらしている。

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.