今月の臨床 HRT—ベストテクニック
HRT施行時の検査
1.血液検査の項目と頻度
真田 光博
1
,
大濱 紘三
1
1広島大学医学部産科婦人科
pp.1372-1373
発行日 1998年11月10日
Published Date 1998/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409903450
- 有料閲覧
- 文献概要
ホルモン補充療法(HRT)は,更年期あるいは閉経後の女性の有するのぼせ,発汗,頭痛,不眠などの更年期障害の治療,さらには萎縮性腟炎,骨粗鬆症,動脈硬化症,高脂血症,尿失禁などの疾患の予防および治療を目的として実施される.更年期障害の治療を目的として行う場合には短期間の実施でよいが,骨粗鬆症や動脈硬化性疾患の予防を目的として行う場合には長期間に及ぶため,その副作用への対応が重要となる.HRTは適切に実施されれば閉経女性の健康の維持・増進に大いに役だつところから,更年期医療に携わる者はその管理方法に精通しておくことが望まれる.
そこで,本稿ではHRTを行う際に実施しておくべき検査,ならびにHRTを長期間行う際の副作用回避と効果確認に必要な血液検査について述べる.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.